2015年06月30日

PCX:ステップボード交換

最近は新旧PCXに乗ってる人が
多くなってきたので
少しでもカスタムして差をつける!!
まあ信号待ちとかでよくみると
ノーマル車が圧倒的に多いけどね
ちなみにタカさんが乗ってるのは
旧PCX125(JF28)なので検索ヒット数おおすぎ
どこのパーツを購入するかほんと迷う迷う(笑)

しかし注文したパーツは
KITACO製のステップボードでアルミ製のもの
型番は538-1426000シルバーアルマイトを購入
ステンレス製のものもあるんだけど
タンデム用のステップがアルミ製で交換する予定がないので
質感を合わせるためにアルミ製で注文した次第
安いのだと3000円台からあるが
自分でアルミをまげて形つくりながら取り付けないとだめとか
ネジ穴がずれてて取り付けできなかった等の
初期不良以前の問題なパーツも多い為
実績のあるKITACO製のものをチョイス

とりあえず交換するにはプラスドライバー1本あれば
最初からついているラバー製のステップボードを取り外し
しまっているネジをはずしたら
交換するステップボードを付属のネジで締め付けていくだけ!!
とっても簡単です
作業所要時間は10分もかからないくらい!!

ラバー製のを取り外したところ
PCX:ステップボード交換

KITACO製ステップボードを取り付けたらこうなるの図
PCX:ステップボード交換



同じカテゴリー(PCX(HONDA))の記事画像
PCX:グリップ&バーエンド交換
PCXのバッテリーを交換
PCXが帰ってきたが・・・
PCX:マフラー交換 MORIWAKI Part2
PCX:マフラー交換
PCXが入院(メーターくもり)
同じカテゴリー(PCX(HONDA))の記事
 PCX:グリップ&バーエンド交換 (2018-09-20 20:51)
 PCXのバッテリーを交換 (2014-04-25 17:23)
 PCXが帰ってきたが・・・ (2012-05-02 22:04)
 PCX:マフラー交換 MORIWAKI Part2 (2011-10-22 21:36)
 PCX:ドリブンフェイスセットの交換 (2011-10-05 18:16)
 PCX:マフラー交換 (2011-09-29 18:04)

Posted by タカさん at 17:41│Comments(0)PCX(HONDA)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PCX:ステップボード交換
    コメント(0)