2012年09月28日
PSO2 LogicoolのG13を使う
ゲーミングキーボードと言われる入力デバイスは
マクロ機能などがあり
使用したいゲームによっては不正ツールの類と認識され
使用できない場合も多い
タカさんが使用したいPhantasyStarOnline2でも
nProtectのGameGuardが
デフォルトでは使用をゆるしてくれなかった (゚ д Å)ホロリ
んなわけでWindows7で使用できるようにする
すでにG13のドライバはセットアップされていて
使用できる状態というのが前提で
手順は以下の通りだ
VistaとかXPでも手順はあまり変わらない
それと管理者(Administrator)権限を必要とするので
パスワードなりを求められた場合は
ユーザー名とパスワードを入力すること
まずはデスクトップ上またはWindowsボタンを押して
出てくるメニューの中のコンピューターの上で
右クリック → 管理 と進む

次にデバイスマネージャーを選択し内容を展開表示する

さらにその中のヒューマンインターフェイスを展開表示し
Logicool G13 JoyStick を選択し
右クリック → 無効 を選択する

間違っても
Logicool Gaming Virtual Keyboard
Logicool Gaming Virtual Mouse
の2項目は無効にしないこと
これでG13自体は普通のキーボードと同じ扱で認識されるようだ
キープロファイラなどのアプリケーションは
そのままキーマクロの設定に使用できるので設定すればOKだ
ただしゲームを起動した状態でのキーマクロ設定はできない
マクロ機能などがあり
使用したいゲームによっては不正ツールの類と認識され
使用できない場合も多い
タカさんが使用したいPhantasyStarOnline2でも
nProtectのGameGuardが
デフォルトでは使用をゆるしてくれなかった (゚ д Å)ホロリ
んなわけでWindows7で使用できるようにする
すでにG13のドライバはセットアップされていて
使用できる状態というのが前提で
手順は以下の通りだ
VistaとかXPでも手順はあまり変わらない
それと管理者(Administrator)権限を必要とするので
パスワードなりを求められた場合は
ユーザー名とパスワードを入力すること
まずはデスクトップ上またはWindowsボタンを押して
出てくるメニューの中のコンピューターの上で
右クリック → 管理 と進む

次にデバイスマネージャーを選択し内容を展開表示する

さらにその中のヒューマンインターフェイスを展開表示し
Logicool G13 JoyStick を選択し
右クリック → 無効 を選択する

間違っても
Logicool Gaming Virtual Keyboard
Logicool Gaming Virtual Mouse
の2項目は無効にしないこと
これでG13自体は普通のキーボードと同じ扱で認識されるようだ
キープロファイラなどのアプリケーションは
そのままキーマクロの設定に使用できるので設定すればOKだ
ただしゲームを起動した状態でのキーマクロ設定はできない