スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年03月09日

水道橋 旨辛ラーメン表裏

大きな唐揚げが一枚ざくざくと切って
乗せてあるという豪快なラーメンでも話題の店ですが
都内のラーメン屋の中では比較的安価なことも
タカさん的にはうれしいかぎりだ
といってもいろいろトッピングすれば
1000円札が一枚とびますけどね(笑)

ということで店を訪ねると
昼前にしては空いてたので並ぶことなく店内へ
そしてノーマルのあんかけDXを注文すると
15分ほどで運ばれてきた
その雄姿がコレ・・・といいたいが
今回は写真の撮れ具合が悪くてごめんなさい・・・orz

店構え


あんかけDX


さくっと解説すると
味は少し甘めのスープに
もやしメインの野菜がのって
そして周りに餡をとろ~り
最後に唐揚げドカーン!!というラーメンです

(;´Д`){表現テキトウでごめんなさい)

まぁ唐揚げはマジウマいっす
しかしちょっと問題点を挙げるとすれば
餡が冷たいのでスープがぬるくなってしまう点
寒い時期なら辛さが選べるのでマックスの辛さだと
そんなに気にならない人もいるかもしれないが
タカさんはスープの温度に結構うるさいので
改善の余地があるような気がしましたね
ということでごちそうさまでしたっと  


Posted by タカさん at 21:11Comments(0)ラーメン

2014年03月08日

制御システムセキュリティセンター(CSSC)を研修

宮城県は多賀城市にある
制御システムセキュリティセンター(以下CSSC)を
3月6・7日と研修してまいりました
内容は公共インフラ関係の中でも
電力分野に関するサイバーセキュリティ演習で
実機を使った体験等では
有名なスタックスネットの模擬体験もできるといった内容
しかしタカさんはプレイヤーとして参加した訳ではなく
見学&資料のみ頂けるという見学者でしたがね

(;´・ω・)・・・

まぁアメリカに次いで世界に2つしかない機関とあって
通常誰でも見学したり中に入れるものではないので
タカさんとして十分満足だったけどね(笑)
とりあえず撮影できた部分もあるので
これだけでもスゴイぜっていうのが伝わる画像を
最後に看板と一緒に2つ載せておきましょい

その画像がコチラ




入口ですが普通の入口ではございません
まさにどこかの宇宙船の中?的な入口ですね  


Posted by タカさん at 21:31Comments(0)タカさんの★雑記

2014年03月03日

ぶたさぶろう こく旨醤油らーめん

本日は「奥州肉玉そば ぶたさぶろう」に行ってまいりました
目的は新しくメニューに加わったという
こく旨醤油らーめんを食すこと(笑)

昼だったのと最近TVで取り上げられたことによる影響で
席への通し待ちと注文してからラーメンが来るまでに
待つこと20分ほど・・・
前はこんなことなかったのになぁと思いつつ
まずはスープを飲んでみる

スープの内容はというと
多めの背油が入った節しょうゆスープで
ちょっと油が多すぎるためか食べているうちに
味がわからなくなってくるのは要注意でしょうかね
しかし味としては好きな部類です
値段も安いのでまた注文するかも?


  


Posted by タカさん at 22:44Comments(0)ラーメン