2016年04月22日
HUAWEI GR5でMiracast
HUAWEIのGR5を購入したので
Miracastアダプタが使用できるか試してみた
すでにP8Liteで試しているが
手順と画面が同じだ
まずはMiracastアダプタをTVに接続し準備する
使用したのはPush2TVだ

次はGR5のマルチスクリーンをオンにする
「通知・ショートカット」の中のショートカットを
下にスクロールした画像の赤枠部分をタップでオンになる

でてきた一覧の中のPush2TVをタップし接続する
これも赤枠でマークしといてみた
我が家のマンションは隣りがケーズデンキなので
AQUOSひろいまくりなのは気にしないでくださいw

するとPush2TVに接続されTV画面にはGR5の画面が無事映し出された

Miracastアダプタが使用できるか試してみた
すでにP8Liteで試しているが
手順と画面が同じだ
まずはMiracastアダプタをTVに接続し準備する
使用したのはPush2TVだ

次はGR5のマルチスクリーンをオンにする
「通知・ショートカット」の中のショートカットを
下にスクロールした画像の赤枠部分をタップでオンになる

でてきた一覧の中のPush2TVをタップし接続する
これも赤枠でマークしといてみた
我が家のマンションは隣りがケーズデンキなので
AQUOSひろいまくりなのは気にしないでくださいw

するとPush2TVに接続されTV画面にはGR5の画面が無事映し出された
