2011年06月11日

玄箱:Smartyの動作確認

Smartyの設定ができたので動作確認をする
まずはテンプレートファイル(HTML部分)の準備
作成場所はPHPディレクトリ内のtemplatesディレクトリ

vi test.tpl

内容<html>
<head>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=euc-jp">
<title>{$title}</title>
</head>

テスト者の名前は{$name}です
</body>
</html>


次にPHPディレクトリ直下にtest.phpを作成する
vi test.php

内容

<?php
require("smarty.conf");

$name = "hogehoge";
$title = "Smarty Test";

$smarty -> assign('title', $title);
$smarty -> assign('name', $name);
$smarty -> display("test.tpl");
?>


あとはブラウザでアクセスして

テスト者の名前はhogehogeです

(´・ω・`){と表示されればOK)

あと残す設定はMYSQLだ



同じカテゴリー(KURO-BOX(Debian))の記事画像
玄箱:debian6.0 アップグレードその2
玄箱:Smartyの動作設定
玄箱(Debian5.0)囲碁対局場の構築
同じカテゴリー(KURO-BOX(Debian))の記事
 玄箱:debian6.0 アップグレードその2 (2013-08-14 20:13)
 玄箱:debian6.0 アップグレードその1 (2013-08-13 00:09)
 玄箱:MYSQLの設定 (2011-06-20 22:36)
 玄箱:Smartyの動作設定 (2011-06-11 11:16)
 玄箱:PHP,MYSQLのインストール (2011-06-10 23:14)
 玄箱:DDNSの設定(ipcheck使用) (2010-09-19 21:12)

Posted by タカさん at 14:36│Comments(0)KURO-BOX(Debian)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄箱:Smartyの動作確認
    コメント(0)