2015年12月19日
500GBのSSDを購入してみた
購入した500GBのSSDはHynix製のもので
SL300SDシリーズのSL311だ
我が家のメインで使用しているPCに搭載されているHDDは
これですべてSSDに換装となる
ということで
一番最初に購入したSSDと今回購入したSSDで
ベンチマークをとってみた
最初に購入したKINGSTON製96GBのSSD

今回購入したHynix製500GBのSSD

速度や書き込み時の安定性は
さすがに最近のSSDが大幅に上をいっている
あとは壊れずに長く稼働してくれればいいなぁ
SL300SDシリーズのSL311だ
我が家のメインで使用しているPCに搭載されているHDDは
これですべてSSDに換装となる
ということで
一番最初に購入したSSDと今回購入したSSDで
ベンチマークをとってみた
最初に購入したKINGSTON製96GBのSSD

今回購入したHynix製500GBのSSD

速度や書き込み時の安定性は
さすがに最近のSSDが大幅に上をいっている
あとは壊れずに長く稼働してくれればいいなぁ
virtualbox error rc=-22919 とか発生
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
NTTのルーターを交換してもらった
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
NTTのルーターを交換してもらった
Posted by タカさん at 14:19│Comments(0)
│タカさんの★PC話し