2012年03月06日
ASUSのネットブックを購入
本日ASUSのネットブック(1215B)を購入しましたよ
型番350からマイナーモデルチェンジした450だが
いい方向に変更されていて実売価格はほとんど変わらない
購入を考えている方は間違わないように気をつけよう
特にAMAZONあたりの通販では
350のほうが高い価格で出品されていることもあるようだ
色は赤を購入
とりあえず画像を載せときます

350からの大きな変更点
有線LAN無し → 有線LANあり
RADEON HD6310 → HD6320
メモリ DDR3-1066(PC3-8500)2GB → DDR3-1333(PC3-10600)4GB
型番350からマイナーモデルチェンジした450だが
いい方向に変更されていて実売価格はほとんど変わらない
購入を考えている方は間違わないように気をつけよう
特にAMAZONあたりの通販では
350のほうが高い価格で出品されていることもあるようだ
色は赤を購入
とりあえず画像を載せときます

350からの大きな変更点
有線LAN無し → 有線LANあり
RADEON HD6310 → HD6320
メモリ DDR3-1066(PC3-8500)2GB → DDR3-1333(PC3-10600)4GB
500GBのSSDを購入してみた
virtualbox error rc=-22919 とか発生
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
virtualbox error rc=-22919 とか発生
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
Posted by タカさん at 22:14│Comments(0)
│タカさんの★PC話し