2010年02月01日
音声合成ソフトウェア
音声合成ソフトウェアっていうと
一昔前は発音とかだいぶ曖昧だったが
最近はかなり精度の高い発音をする
職場でアプリケーションを自作すると
ちょっと欲がでて音声をつけてみたくなる
そんな時にフリーウェアでは発音に限界があり
やはり市販アプリの手を借りることになったりする
そんな中でもかなり精度のよいものを1つ紹介したいと思う
ペンタックスの音声合成ソフトだ
性別は・・・
(`・ω・´){女性の声がメインだけど・・・)
なかなかに良い感じでしゃべってくれる
そのデモサイトがあるので紹介しておく
http://voice.pentax.jp/17/23/
デモサイトとはいえ
制度の高い発声にびっくりすることと思う
二足歩行ロボットの技術もだいぶ開発が進み
発声技術も進んできて
あとはAI(人工知能)のレベルがあがれば
タカさんの老後は
人間そっくりなお手伝いロボットが
介護してくれたりしてるかもしれない
一昔前は発音とかだいぶ曖昧だったが
最近はかなり精度の高い発音をする
職場でアプリケーションを自作すると
ちょっと欲がでて音声をつけてみたくなる
そんな時にフリーウェアでは発音に限界があり
やはり市販アプリの手を借りることになったりする
そんな中でもかなり精度のよいものを1つ紹介したいと思う
ペンタックスの音声合成ソフトだ
性別は・・・
(`・ω・´){女性の声がメインだけど・・・)
なかなかに良い感じでしゃべってくれる
そのデモサイトがあるので紹介しておく
http://voice.pentax.jp/17/23/
デモサイトとはいえ
制度の高い発声にびっくりすることと思う
二足歩行ロボットの技術もだいぶ開発が進み
発声技術も進んできて
あとはAI(人工知能)のレベルがあがれば
タカさんの老後は
人間そっくりなお手伝いロボットが
介護してくれたりしてるかもしれない
500GBのSSDを購入してみた
virtualbox error rc=-22919 とか発生
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
virtualbox error rc=-22919 とか発生
美女Linux久しぶりに訪問してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
Posted by タカさん at 20:26│Comments(2)
│タカさんの★PC話し
この記事へのコメント
音声合成といえばNTTはいまどうなんでしょうね?
DOS時代のハードウェア使った音声合成
主に用途は、視覚にハンデを持つ人用の音声読み上げでしたが
特徴的な声だけどシェアはすごかったです。
その後IBMも頑張っていましたが
ペンタックスってカメラとかだけではないんですね♪
DOS時代のハードウェア使った音声合成
主に用途は、視覚にハンデを持つ人用の音声読み上げでしたが
特徴的な声だけどシェアはすごかったです。
その後IBMも頑張っていましたが
ペンタックスってカメラとかだけではないんですね♪
Posted by kiyo
at 2010年02月01日 22:50

kiyoさんはじめまして
今はカメラだけではやっていけないんでしょうかね
とはいっても
いろいろなメーカーが音声合成ソフトをだせるようになった
その裏側にはPCの性能があがったことと
音質の向上があったのだと思いますよ
NTTはたしかに昔からの実績もあり
何種類かアプリケーションだしてるのはタカさんも知ってるっす
あとはNECやアスキーや富士通なども
Windows98あたりの時からだいぶ力いれていて
音声認識機能も当時からついてたと思う
まあそんな中で
それぞれ好みがわかれるところでしょうが
タカさん的には
・しっとり系音声
・さわやか系音声
・おねえさん系音声
などなどいろいろな音声がツボにはまって
今はペンタックスの音声合成が
とても気に入っているので今回紹介した形っす
今はカメラだけではやっていけないんでしょうかね
とはいっても
いろいろなメーカーが音声合成ソフトをだせるようになった
その裏側にはPCの性能があがったことと
音質の向上があったのだと思いますよ
NTTはたしかに昔からの実績もあり
何種類かアプリケーションだしてるのはタカさんも知ってるっす
あとはNECやアスキーや富士通なども
Windows98あたりの時からだいぶ力いれていて
音声認識機能も当時からついてたと思う
まあそんな中で
それぞれ好みがわかれるところでしょうが
タカさん的には
・しっとり系音声
・さわやか系音声
・おねえさん系音声
などなどいろいろな音声がツボにはまって
今はペンタックスの音声合成が
とても気に入っているので今回紹介した形っす
Posted by タカさん
at 2010年02月02日 18:06
