2010年01月23日

ソフトバンク(スマートフォン)

1年前までは
タカさんもスマートフォンを使用していた
WindowsMobile5がインストールされているモデルで
ソフトバンクのXシリーズの携帯だ
今は別な携帯をメインで使っているが
たまに気がむいた時だけ
中のSIMカードを入れ替えて使っている

このスマートフォンだが
電話の機能はおまけみたいなもので
中身的にはほとんど小型のWindowsPCといっていい
Word・Excel・Powerpointのビューアがはいっていたり
ちょっとした編集ができたりするし
メールの機能もきちんとPCにおとらないものが入っている

なぜこんな話題を書いたかというと
今日ソフトバンクのショップで新しいスマートフォンをさわってきたので
一番初期にでたものを使用していたタカさんとしては
比べてみるとだいぶ進化したなあと感じたからである

家ではスマートフォンのアプリを開発できる環境がある
MicrosoftのVisualStudio2005Professionalだ
スマートフォン購入時には
だいぶ自分でアプリを作ってスマートフォンで使用していた
それがなかなか便利で
こんなものがあったら便利だなというものは
自分の仕事向けだったり趣味向けに作って
スマートフォンに詰め込んで使用していた

(`・ω・´){今じゃ過去の産物だけどね)

でもなにやらWindows携帯なるものも発売されて
またスマートフォン業界がにぎやかになりそうなので
今度機種変更する候補にスマートフォンがはいっていたり
iPhoneも初期と比べると機能がUPしてるのですてがたい

今年はPC業界だけではなく携帯業界も
いろいろと動きがあって目が離せない



同じカテゴリー(タカさんの★PC話し)の記事画像
500GBのSSDを購入してみた
200SHのSD容量が勝手に少なく・・・
我が家のPCからWindowsXPを排除
ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装
PSO2 LogicoolのG13を使う
ASUSのネットブックを購入
同じカテゴリー(タカさんの★PC話し)の記事
 500GBのSSDを購入してみた (2015-12-19 14:19)
 virtualbox error rc=-22919 とか発生 (2015-05-22 20:17)
 美女Linux久しぶりに訪問してみた (2014-08-20 19:17)
 200SHのSD容量が勝手に少なく・・・ (2014-06-01 23:55)
 我が家のPCからWindowsXPを排除 (2014-05-18 10:53)
 ASUS 1215BのHDDをSSHDに換装 (2014-05-05 17:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソフトバンク(スマートフォン)
    コメント(0)