スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2009年11月09日

Windows7設定(その1)

まずは普段使用している設定へとカスタマイズしていく

実施項目は
・タスクバー周りの設定
・インストールしたプログラムの強調表示をしない
・「「ファイル名」を指定して実行」を表示する

タスクバー周りの設定
タカさんの場合は右下のタスクバーに関しては
XPの時代から「すべてのアイコンと通知を表示する」で使用してるんで
さっそく設定変更する

右下の時計の上で

「右クリック」→「プロパティ」→「通知領域のカスタマイズ」→
→「タスクバーに常にすべてのアイコンと通知を表示する」にチェックをいれる


次にインストールしたアプリケーションを強調表示しないようにする
これはXPやVistaとかわらないかな

「Windowsボタン」の上で「右クリック」→「プロパティ」→「カスタマイズ」→
→「新しくインストールされたプログラムを強調表示する」のチェックをはずす


ついでに
「「ファイル名」を指定して実行」のチェックもいれておく
なぜかVistaからはチェックいれないと表示されなくなってしまったのが悲しいっす

次へ続く  
タグ :Windows7設定


Posted by タカさん at 20:53Comments(0)Windows7

2009年11月09日

Windows7をセットアップ

いよいよ組み立てたベアボーンPCにWindows7をセットアップする
組み立ておわった時点でBIOS画面までは確認できてたが
もう一度BIOS画面を表示してドライブの起動順だけ確認する
ファーストブートがCDROMになっていることを確認し
Windows7のDVDをドライブにセットしたのちにBIOS画面からぬける

DVDドライブが勢いよく回りだすと
画面にWindows7のセットアップ画面が表示された
手順は今までのWindowsとほとんど変わることなく
必要な情報を入力して進めていくだけのものっす
所要時間40分程度でサクっとセットアップが終了してしまった
途中で問題が起きることもなく終了したんで
最近LinuxやらUnixばかりセットアップしてたタカさんとしては
逆にがっかりした部分もあるが

ヾ( ̄◆ ̄汗)

とりあえずこれで我が家にもWindows7を使用できる環境ができたわけだ
  
タグ :Windows7PC


Posted by タカさん at 16:30Comments(0)タカさんの★PC話し

2009年11月09日

昨日購入したベアボーンPCを組み立ててみた

昨日購入したベアボーンキッドを組み立ててみた
購入したベアボーンは「Aopen」の「LE211」っす
昨年発売されて売れているベアボーンの1つ

選択時に決め手となったのは以下の3点
・ロープロファイルタイプのPCI-EXPRESSカードが1つ増設できる
・CPUにATOM330を搭載していて省電力である
(デュアルコアCPU&ハイパースレッティングで擬似クアッドコア)
・ケースの左右がメッシュ&外付けアダプタータイプの電源で静音である

組み立ても簡単で3本のネジを取り外してケースの蓋をあける
DVDドライブとHDDをマウントする金具を取り外し
それぞれ固定したら元の位置にもどす
メモリーを取り付ける
SATAケーブルと電源ケーブルを接続する
ケースの蓋を取り付ける
所要時間30分程度・・・

(`・ω・´){これだけですよ)

完成したベアボーンPC


という感じで組み立ては終了っすけど
ここでもう1つ作業が残ってるっす
じつは我が家のメインPCにはキーボードとマウスの切り替え器が接続されていて
これはPCの設定等を頼まれた時やいろいろな検証をする時に
キーボードとマウスを複数台のPCで共有するのに使用してるけど
この切り替え器がじつはPS/2タイプのマウスとキーボードにしか対応していない
なので昨日いっしょに購入してきたPS/2端子をUSBに変換するケーブルを間にかませる
こうすることでPS/2端子がUSB接続タイプに変換されるという技なのです
とりあえずここまでやって電源をいれてみる
キーボードも認識されBIOS画面も表示できた
それぞれ認識されているか確認してみると問題なし
ということでWindows7をセットアップする前の下準備が完了  


Posted by タカさん at 12:57Comments(0)タカさんの★PC話し