2012年01月02日
Android開発環境 for Linux (準備)
前回のLinux用eclipse3.7導入に引き続き
今回はAndroid開発環境をeclipseにセットアップする
前回記事はこちら
[UbuntuにEclipse3.7をセットアップ(準備)]
[UbuntuにEclipse3.7をセットアップ(開始)]
まずはLinux用のAndroidSDKをダウンロードする
[Android Developers]
サイトを開きコンテンツはSDKに移動する
ダウンロードするのは
android-sdk_r16-linux.tgz(2012.1.2現在)
ファイルを移動するのに
ダウンロードディレクトリを指定するのがめんどくさいので
今回からはホームディレクトリに
ダウンロードへのシンボリックリンクを作成することにする
ln -s /home/ユーザー名/ダウンロード /home/ユーザー名/download
ファイルの移動と展開・所有者の変更
sudo mv /home/ユーザー名/download/android-sdk_r16-linux.tgz /opt
sudo tar zxf android-sdk_r16-linux.tgz
sudo chown -R ユーザー名:グループ名 android-sdk-linux
ここまでを準備段階としよう
構築は次の記事へ
今回はAndroid開発環境をeclipseにセットアップする
前回記事はこちら
[UbuntuにEclipse3.7をセットアップ(準備)]
[UbuntuにEclipse3.7をセットアップ(開始)]
まずはLinux用のAndroidSDKをダウンロードする
[Android Developers]
サイトを開きコンテンツはSDKに移動する
ダウンロードするのは
android-sdk_r16-linux.tgz(2012.1.2現在)
ファイルを移動するのに
ダウンロードディレクトリを指定するのがめんどくさいので
今回からはホームディレクトリに
ダウンロードへのシンボリックリンクを作成することにする
ln -s /home/ユーザー名/ダウンロード /home/ユーザー名/download
ファイルの移動と展開・所有者の変更
sudo mv /home/ユーザー名/download/android-sdk_r16-linux.tgz /opt
sudo tar zxf android-sdk_r16-linux.tgz
sudo chown -R ユーザー名:グループ名 android-sdk-linux
ここまでを準備段階としよう
構築は次の記事へ
TCL AndroidTV の KODI を日本語化する手順
TCLのAndroidTVを購入しました
Google Home Mini 2台目
ASUS Zenfone5 を購入設定中
HUAWEI P9をAndroid7にアップグレード
HUAWEI P8LITE Android6.0 キター
TCLのAndroidTVを購入しました
Google Home Mini 2台目
ASUS Zenfone5 を購入設定中
HUAWEI P9をAndroid7にアップグレード
HUAWEI P8LITE Android6.0 キター
Posted by タカさん at 20:40│Comments(0)
│Android