PCXが帰ってきたが・・・
メーターにくもりが発生することに関して
HONDAの2輪部門が原因探求の
テストをしたいのでPCXを預かりたいということで
2月17日からPCXを預けていた
そのPCXが2カ月以上かかってやっと戻ってきた
が・・・なんじゃこりゃっ!?
という状況が下の写真
写真では少し判りづらいが
FUELとSEATを開けるスイッチ部分が
おそろしく劣化しているしプラスチックが擦り減っている
10年乗ったJOGですらこんな状態にはなっていない
タカさんは基本的にキーホルダーとか付けないのが
預ける時はキーホルダーに2つキーを付けて渡した
おそらくあまり気を使わずに
キーホルダーを付けたままエンジンかけて
いろんなテストしたんだろうが
いったいHONDAはどんなテストをしたんだ・・・
そして鍵穴周りのパネルもなんだか傷が多い
っていうか預けた時と同じ状態で返すなんていってたが
ぜんぜん話しが違うじゃないかってことで
ものすごい腹が立つ!!
そしてHONDAだが
4輪部門はものすごく対応がいいが
2輪部門はものすごく対抗が悪い!!
とりあえず怒りの電話をいれ
ショップにもっていってデジカメで写真も撮ってもらった
5月7日まで休みらしく
それまでは対応されないだろうが
せっかく許す気になっていたのが
また許せなくなったな
マジでバイク返すから金かえせよHONDA!!
あまりユーザーなめた対応すると
こっちもそろそろ反撃しちゃうよん
とりあえずネットでがんがん悪事を記事にするから
覚悟しといてくれ
まずはFACEBOOKやらツイッターあたりで
ガツンといっときますかね
そしてこれからもブログで記事にするからさ
関連記事