INTELの新CPUを購入(i5-2400S)

タカさん

2011年01月09日 21:19

本日発売のINTELの新CPUをさっそく購入しました
購入したのは以下のもの

CPU:Core i5-2400S(TDPが65Wの低電力版CPU)


マザボ:P67A-UD3(Gigabyte製)
メモリ:DDR3-2G×2(バルク品)
OS:Windows7-pro(64bit DSP版)



ほかは今までのものを使いまわしなので
とりあえず変更はないけど
インストール後のベンチマークでは
べらぼうにCPUとメモリのスコアが向上したのはいうまでもない
ちなみに今まで動作のおそかった
ゲーム系のエミュレータも試してみたらかなり快適に動いた
マザボはCrossFire組めるものを購入したんで
そのうちATIのグラボを2個購入して載せかえれば
しばらく現状で使えそうだ

秋葉原のPCショップは本日とてもにぎわったみたいだけど
仙台はそんなに混雑しなかったと思う
まあ昼近くにはだいぶ様子をみに人がでたみたいだけどね

それにしてもCPUの入荷数が仙台はだいぶ少なくて
マザーボードだけが多種類多数おいてあった
i5-2500Kは仙台のショップすべてあわせても10数個だし
i5-2400Sに至っては数個しか入荷してない
そんななかショップすべてに朝一で問い合わせて
そのうちの1つをおさえて購入したのは大きいなあと思う
確かに2500Kも魅力的ではあったけど
タカさんは最近ATOMなどエコなPCに走ってるので
今回もエコな2400Sを購入してしまった・・・
とりあえずスペック的には今まで使っていたPCに比べて
格段にあがったことで満足したし良しとしよう
そのうち2500Tとかの超低電圧版や2500Sがでるけど
そちらは次期CPUの時に改良されたものの購入を考えようと思う

関連記事