Android開発環境 for Linux (AVDの操作)
AVD Manager で作成したVirtualDevice(以下エミュレータ)は
eclipseで作成したアプリケーションのテスト環境として
実機のAndroid端末の代わりに動作させるが
タッチパネル動作もマウスを使って動作させることになる
Windowsのマウス動作であれば
マウス左クリック : 決定
マウス右クリック : メニュー表示
となっているが
エミュレータを操作する場合は
マウス左クリック : タップ
マウス左クリック長押し : 長押しタップ
という動作になる
画面の向き縦横変更する操作は
CTRLキー + F11 またはF12
とりあえずこの3動作を頭に入れていれば
実機のAndroid端末と同じように操作はできるはずだ
以下に他の動作も忘れないように書いておこう
Home : Homeボタン
F2、PageUp : メニュー表示
ESC : バック
F3 : 発信ボタン
F4 : 切断ボタン
F5 : 検索ボタン
F6 : トラックボールモード ON/OFF
F7 : 電源ボタン
F8 : ネットワーク ON/OFF
CTRL+ F3、 : カメラボタン
CTRL+ F5、+キー : ボリュームUP
CTRL+ F6、-キー : ボリュームDOWN
ALT + Enter : フルスクリーン ON/OFF
十字キーの動作(数字キーまたはテンキー)
8 : 上
2 : 下
4 : 左
6 : 右
5 : 十字キーの中心ボタン
関連記事